食べるダイエットラボ

全てのダイエッターを応援するブログ/

2020-01-01から1年間の記事一覧

ぬか喜び厳禁!?糖質制限のトラップ

糖質制限を始めると、最初の2〜3日で、数kgの体重が落ちることはよくあります。 ただ、ぬか喜びはできません。 糖質は体内に約400gをストックできますが、3〜4倍量の水分と結合して保存されています。 摂取量が少なくなると、ストックしてあった糖を切り崩し…

鉄とダイエットの意外な関係

ダイエットを円滑に行うには、鉄分の摂取も欠かせません。 酸素を全身に運び、エネルギーの産生や脂肪の代謝を、スムーズにしてくれるからです。 運動するダイエッターには、なおさら重要な栄養素。 欠乏すると、疲労感や倦怠感にもつながります。 吸収の良…

有酸素前の筋トレがお得

ジョギング前にスクワットを数セットしておくと、体脂肪が燃えやすくなります。 筋トレ刺激によって、成長ホルモンやアドレナリンなど、脂肪分解のホルモンが分泌されるからです。 じつは体脂肪は、そのままでは燃料にできません。 脂肪酸とグリセロールに分…

ちょっと得するアフターバーン

息切れするほどの運動のあとに、待っているのがアフターバーン。 筋トレやHIITなど、激しい運動後の24〜48時間は、カロリー消費が高いまま。 酸素の取り込みや、組織の修復などで、代謝が活発な状態が続きます。 運動をがんばったご褒美としての、ボーナスタ…

鶏胸は最強スタミナ食!?

鶏の胸肉は、ダイエッターの必需食。 高タンパク・低糖質の条件をクリアします。 牛や豚と違い、脂肪を取り除きやすいのが鶏肉。 皮を剥がせば、カロリーカットが簡単です。 さらに鶏胸には、疲れに効くとされるイミダペプチドも豊富。 渡り鳥が数千キロを飛…

チートデイはつかの間の休息

食事制限中に、あえて食べる日がチートデイ。 カロリー不足が長期に及ぶと、体は飢餓に備えます。 代謝を下げ栄養の吸収を上げて、防衛モードに入るのです。 朝イチ体温が、0.2度以上下がったらその合図。 体重×45kcalを上限に、糖質の割合を高くすると効果…

居酒屋でダイエット

居酒屋には、ダイエットメニューがたくさんあります。 高タンパクで低糖質な、焼き鳥、ステーキ、お刺身、焼き魚は、糖質制限中もOKな大丈夫メニューです。 さらにダイエット的なのが、大豆系。 枝豆、冷奴、納豆、湯豆腐をツマミにすれば、カロリーも抑えら…

小腹を満たすクルミの魅力

ナッツは、小腹を満たすお助け食。 なかでも、クルミはおすすめです。 1粒あたり、糖質0.17gで27kcal。 そこそこカロリーはありますが、オメガ3の脂質が多く、血液の脂肪を減らす作用が期待できます。 くわえて、ポリフェノールやビタミンEなど、抗酸化力が…

ダイエット調味料の選びかた

調味料は意外に、多くの糖質が含まれます。 料理酒、ソース、ポン酢、麺つゆ、ケチャップ、みりん、砂糖などの使用は控えめにすべき。 低糖質なショウガ、カレー粉、ニンニクを上手く使えば、味にパンチが加わります。 大葉、ネギ、唐辛子たちでもOK。 薬味…

脂肪が燃えない走りかた

ジョギングはゆっくり走ったほうが、ダイエットには効果的。 心拍数を上げすぎると、糖の燃焼がメインになるからです。 走りながら喋れないようだと、飛ばし過ぎかもしれません。 逆に歌えるようだと、遅すぎます。 「20分以上しないと脂肪が燃えない」は、…

サバ缶はダイエッターの携帯食

サバ缶は、ダイエッターの必需品。 低糖質・高タンパクなだけでなく、含まれる2種類の脂肪が超ハイスペックです。 ひとつめはEPAで、痩せホルモンGLP-1の分泌を促すとされるダイエット油。 ふたつめのDHAは、脳への侵入を許された特別な成分で、脳神経を活性…

ダイエット細胞の起こしかた

体脂肪には、色違いの2種類があります。 白色と褐色です。 褐色脂肪とは、肩甲骨まわりなどに存在し、熱を発生させるダイエット細胞。 カロリーを蓄積する白色脂肪とは、真逆の役割です。 両肩を20〜30回、グルグルまわすだけでもやってみてください。 スキ…

うっかり糖質に要注意(練り物編)

「蒸せばかまぼこ、焼けばちくわ、揚げればさつま揚げ」 魚のすり身の「練り物」には、糖質ダイエッターは要警戒。 小麦粉などが、含まれてます。 ほかにハンバーグのパン粉や、魚肉ソーセージのでん粉も「つなぎ系」の隠れ糖質。 餡かけの餡、カレーのルー…

うっかり糖質に要注意(和食編)

ヘルシーなイメージの和食ですが、意外に糖質を多く含みます。 とくに気が緩みがちなのが、調味料。 砂糖、みりん、お酒を使った、煮物や照り焼きなどは要注意メニューです。 漬け物も密かな糖質源で、なかでも奈良漬けや福神漬けは食べ過ぎ注意。 筑前煮や…

うっかり糖質に要注意

糖質制限中は、気づかず食べてしまう糖質に要注意。 おかき、煎餅の高糖質は容易に見抜けても、ビーフン、春雨などヘルシー系麺類は難易度が高くなります。 唐揚げや天ぷらの衣も、ついつい見逃しやすい隠れ糖質。 ギョウザ、シュウマイ、春巻きの皮も、見落…

長芋は隠れダイエット食

長芋は、隠れダイエットフード。 ネバネバ成分が糖を包んで、肥満ホルモンの出現を遅らせます。 植物性の割に高タンパクで、芋類なのに糖質は控えめ。 100gあたり約65kcal(さつまいも130kcal) 糖質12g(さつまいも30g) タンパク質2g(さつまいも1g) デン…

ゆっくり食べは痩せる?

噛む回数を増やせば、体重は減らせます。 目標は、1口あたり30回。 それだけでも、血糖値の急上昇は防げ、肥満ホルモン分泌は緩やかになります。 満腹中枢も早く刺激され、食べ過ぎが防げるのも嬉しい特典。 早食いのせっかちさんは、一口ごとに、箸を置いて…

オリーブオイルはOK油?

オリーブオイルは、選ばれし油。 胃腸の動きをゆっくりにして、血糖値の上昇を抑える作用が期待できます。 主成分のオレイン酸は、悪玉コレステロールだけを狙い撃ちし、善玉コレステロールは減らしません。 ただし、オリーブオイルを含む全ての食用油は、1g…

宅トレの最終兵器

自体重を負荷にした筋トレなら、ゆっくり動作のスロートレーニングがおすすめ。 器具を使わず手ぶらでできて、脂肪を分解するホルモン分泌が可能です。 たとえばスクワットなら、4秒でしゃがんで4秒で立つ。 立っても膝は伸ばしきらない、ノンロック法を使い…

シンデレラ睡眠の秘密

遅くても深夜0時には寝るのが、シンデレラ睡眠。 睡眠を深くするメラトニンは、起床後16時間くらい経つと分泌されます。 たとえば、朝7時に起きる人は、夜11時頃から睡眠にあてると、就寝中の成長ホルモン分泌が最大化する仕組み。 細胞の再生や脂肪の代謝…

納豆の尽きない魅力

納豆は、マルチな健康食です。 植物性としては珍しく、大豆のアミノ酸スコアは最高値の100。 「畑の肉」の名のとおり、タンパク源としてハイスペックです。 ナットウキナーゼには、血液サラサラ作用が期待でき、納豆菌は生きて腸まで届くタフな菌。 不溶性と…

糖質摂取が許される時間

たとえ糖質制限中でも、運動前は許された時間。 運動中は体内の糖が、重要なエネルギー源になります。 とくに筋トレは、糖を大量に消費。 糖不足になると、筋肉が分解されて糖に変わります。 燃料不足のまま続けるのは、逆効果。 バナナなどやわらかい果物を…

隠れ糖質に要注意!

健康のためにはOKですが、糖質制限的にNGな食品があります。 牛乳、根菜、果物がそれに該当。 乳糖、でんぷん、ブドウ糖、果糖などが含まれ、頻繁には摂らないほうが無難です。 太りそうなイメージでも、意外に低糖質なのは、牛カルビ、バター、豚バラ、マヨ…

他人と過去は変えられない?

次のなかで、自分がコントロールできるのはどれでしょう? ①自分の感情 ②他人の感情 ③自分の考え方 ④他人の考え方 ⑤出来事 A.③ もし何かがあって不愉快になったとしても、出来事が感情を決めてるわけではありません。 感情を決定するのは、出来事に対する自…

魚の油はいい油?

ダイエット中も、質のいい油は体に必要。 魚油に含まれる、EPAもそのひとつ。 北極圏に住む伝統的イヌイットは、なぜか心臓血管系の病気にあまりかかりませんでした。 極寒の地では、新鮮な野菜や果物が不足します。 彼らが主に食べていたのは、生魚をエサに…