食べるダイエットラボ

全てのダイエッターを応援するブログ/

糖質制限ダイエット

筋肉が溶ける!?糖新生に要注意!

糖と脂肪が、体を動かす栄養素。 糖質を制限すると、たしかに体脂肪の利用が増えます。 ただし、筋肉から糖を捻出する「糖新生」には要注意。 エネルギーを多く使う運動中は、特に警戒して下さい。 血糖値が下がりやすい、夕方あたりにも気をつけて。 メリハ…

ハーブ&スパイスで美味しくダイエット

ソース、砂糖、コチュジャン、みりん、カレールーなどを使った調理は、糖質量が跳ね上がります。 その点、生姜、バジル、唐辛子、ニンニクなどは安心して任せられる低糖質。 うま味の強いトマト缶を、味のベースとして使うのもおすすめです。 最後までお読み…

ドライフルーツは糖質爆弾!?

食物繊維のために、干した果物を摂るのはNGです。 りんご100gの糖質量は14gですが、ドライフルーツにすると50g以上。 さつまいも100g中の糖質は30gでも、干し芋にすると66gに。 干し柿100gの糖質含有量は、57gで生柿の約4倍。ちなみに、白米100gの糖質量は35…

糖質は1日100g以下が目標です!

糖質制限ダイエットの目安は、1日100g以下が初心者コース。 日本人の平均が1日約300gなので、3分の1以下に抑えるイメージです。 血糖値を急激に上げないことで、体脂肪を増やすインスリン分泌を、コントロールするのがその狙い。 脂質制限やカロリー制限と比…

うっかり糖質は即レスで解消!

食べたお菓子は、すぐ体脂肪になるわけではありません。 つい甘い物を食べてしまっても、急いで燃やせばチャラにもできます。 たとえば、チーズケーキです。 1切れの糖質量は、17gほど。 単純計算で、ジョギング約20分のエネルギー。 レスポンスは、早いに越…

運動前後の糖質はマスト!?

無神経で図太い体脂肪と比べ、傷つきやすくデリケートなのが筋肉。 空腹やストレスで、すぐに分解されてしまいます。 なかでも筋トレ前後のケアは重要で、運動強度に合わせた栄養補給はマスト。 運動中のガス欠を防ぐためと、運動後の回復をはかるためです。…

先発完投は難しい?糖質制限はリリーフエース!

糖質制限ダイエットの糖質量は、1日100g以下がスタンダード。 米、パン、麺、芋、砂糖、果糖ブドウ糖液糖を、控えておけば、まずは大丈夫です。 平均的な日本人の糖質摂取量が、1日約300gなので、3分の1以下に抑えるイメージです。 3食それぞれから3分の2ず…

おやつの罪悪感がチャラになる!?

砂糖を使ったおやつを食べても、すぐに動けば差し引きゼロです。 食後すぐに糖は血中に放たれ、30〜60分後には血糖値のピークがきます。 インスリンが反応し、体脂肪への運搬が始まる前に、急いで燃やさなければいけません。 たとえば、シュークリーム1個の…

まさかの罪悪感ゼロ!?お菓子のゴールデンタイムはいつ?

甘い物が食べたいダイエッターは、筋トレのあとがゴールデンタイム。 筋肉内の糖質タンクは、約300gがストックできますが、1時間のトレーニングで50〜100gが燃やされます。 脂肪を多く使う有酸素と違い、筋トレのエネルギー源は、ほとんどが糖。 そのためト…

うす味に飽きたときの救世主

ダイエット料理の味付けには、カレー粉が便利です。 小麦粉が多いカレールウとは違い、糖質をあまり含みません。 肝機能に働くターメリック、脂肪燃焼に関わるクミン、新陳代謝を促すカプサイシン他、スパイスそれぞれが持つ個性も魅力です。 中濃ソース、料…

ドライフルーツをいつ食べる?

ダイエット中に、干した果物を食べるなら、運動前がおすすめです。 まず知っておくべきは、糖質の含有量。 りんご100gの糖質量は14gですが、ドライフルーツにすると50g以上に。 さつまいも100g中の糖質は30gでも、干し芋にすると66gに跳ね上がります。 干し…

ドレッシングよりもマヨが正解!?

高脂質で高カロリーな、マヨネーズ。 大さじ1杯あたりのPFC(12 g) 93kcal・タンパク質0.2g・脂質10g・糖質0.5g 脂質の割合が突出していて、いかにも「太りそう!」な印象です。 ですが、意外に糖質量は少なく、糖質制限ダイエットなら、使ってOKな調味料。…

ケトジェニックは最後のカード!?

糖質摂取の割合を、総摂取カロリーの10%以下にするのが、ケトジェニックダイエット(通称ケト)です。 平均的な日本人は、総カロリーの60%前後を糖質から摂っています。 逆にケトは、カロリーの60%以上を、脂質から摂取する方法です。 (糖質以外の残り30%ほ…

調味料の糖質量には要注意!

ダイエット料理には、香辛料が頼れます。 生姜、バジル、シナモン、唐辛子、クミン、カレー粉、パクチーは、低糖質なOK食品。 ニンニクも、一片が糖質1.5g程度なので、セーフとします。 いっぽうで、焼肉のタレ、ケチャップ、ぽん酢、中濃ソース、麺つゆ、コ…

ご飯とお菓子をやめてもダメ!?

糖質制限では、まずご飯やお菓子の量を減らします。 くわえて、芋類、豆類、根菜にも糖質は含まれるので、油断はできません。 果物のブドウ糖や、牛乳の乳糖などもノーカウントにできず、取り扱い注意。 イメージの割に低糖質なのが、アボカド、ナッツ、マヨ…

ぬか喜び厳禁!?糖質制限のトラップ

糖質制限を始めると、最初の2〜3日で、数kgの体重が落ちることはよくあります。 ただ、ぬか喜びはできません。 糖質は体内に約400gをストックできますが、3〜4倍量の水分と結合して保存されています。 摂取量が少なくなると、ストックしてあった糖を切り崩し…

うっかり糖質に要注意(練り物編)

「蒸せばかまぼこ、焼けばちくわ、揚げればさつま揚げ」 魚のすり身の「練り物」には、糖質ダイエッターは要警戒。 小麦粉などが、含まれてます。 ほかにハンバーグのパン粉や、魚肉ソーセージのでん粉も「つなぎ系」の隠れ糖質。 餡かけの餡、カレーのルー…

うっかり糖質に要注意(和食編)

ヘルシーなイメージの和食ですが、意外に糖質を多く含みます。 とくに気が緩みがちなのが、調味料。 砂糖、みりん、お酒を使った、煮物や照り焼きなどは要注意メニューです。 漬け物も密かな糖質源で、なかでも奈良漬けや福神漬けは食べ過ぎ注意。 筑前煮や…

うっかり糖質に要注意

糖質制限中は、気づかず食べてしまう糖質に要注意。 おかき、煎餅の高糖質は容易に見抜けても、ビーフン、春雨などヘルシー系麺類は難易度が高くなります。 唐揚げや天ぷらの衣も、ついつい見逃しやすい隠れ糖質。 ギョウザ、シュウマイ、春巻きの皮も、見落…

隠れ糖質に要注意!

健康のためにはOKですが、糖質制限的にNGな食品があります。 牛乳、根菜、果物がそれに該当。 乳糖、でんぷん、ブドウ糖、果糖などが含まれ、頻繁には摂らないほうが無難です。 太りそうなイメージでも、意外に低糖質なのは、牛カルビ、バター、豚バラ、マヨ…