食べるダイエットラボ

全てのダイエッターを応援するブログ/

ダイエット心理学

ダイエットを継なぐ自己肯定感

高すぎる目標設定は、ときに自分を苦しめます。 自信があるうちは、それでもOK。 でも途中でツラくなったら、いちど易しい課題を設けましょう。 失いかけた自己肯定感を、取り戻す狙いです。 100%達成できる内容でかまいません。 もういちど高みを目指すため…

ずっと続けるモチベーションの育て方

ダイエットのやる気には2種類あります。 それは、テンションとモチベーション。 テンションは激しく炎上しますが、1〜2週間ほどで鎮火します。 とろ火のまま、ずっと熱を維持できるのがモチベーション。 スタート時のやる気を育て、持続させる燃料が「プチ成…

まずは行動!やる気はスタート後に湧いてくる

運動が面倒に感じても、試しにスタートしてみて下さい。 すぐ止めるつもりでもかまいません。 やる気ホルモンのドーパミンは、行動によって増えます。 動いてるうちに、気持ちが高まってくるはず。 迷ってる間が、もっとも苦痛。やる気は、後からついてきま…

リスタートは小さな一歩から

高すぎる目標設定は、ときに自分を苦しめます。 自信があるうちは、それでもOK。 でももし挫折しそうになったら、低めのハードルを何個か設けてください。 余裕でクリアできる内容でかまいません。 その目的は、モチベーションの回復。 もういちど高みを目指…

【朗報】3日坊主はダイエット向き!?

1始める→2つまずく→3サボる→4投げだす いつもの3日坊主パターンも、ある意味でPDCAのサイクル。 1.Plan→2.Do→3.Check→4.Action 回転数さえ上げれば、いずれゴールに到達できます。 周回を重ねるごとに、増していくのは経験値。 ノウハウが、積み上がっていき…

ダイエットに挫折はつきもの!?

最初の目標設定が高すぎると、いずれ苦しむかもしれません。 もし心が折れそうになった時は、いったん低いハードルを連続してください。 100%達成できる内容でかまいません。 まずはモチベーションの回復を、優先します。 ふたたび高みを目指すため、心を修…

やる気は後から。まずは行動!

運動が面倒に感じても、ひとまずスタートしてみて下さい。 すぐ止めるつもりで、かまいません。 やる気ホルモンのドーパミンは、目的を持った行為によって分泌されます。 いざ始めてみると、意外に気持ちがのってくるはず。 思案してる時間が、もっとも憂鬱…

三日坊主でも痩せられる!PDCAの回しかた

①始める→②面倒になる→③サボる→④投げだす ダイエットでお決まりのループも、PDCAサイクルの一環です。 Plan(計画)→Do(実行)→Check(検証)→Action(改善) 回転を止めさえしなければ、いずれゴールに到達できます。 コツは④投げだすのあと、なる早で①始め…

やる気スイッチを押せるのは自分だけ!

運動が面倒くさく感じる時でも、とりあえずやってみましょう。 はじめは嫌々でも、頑張ってると徐々に気持ちが高まってくる経験ありませんか? やる気ホルモンのドーパミンは、目的を持って動くことで分泌されます。 じっと待ってても、モチベーションは上が…

原始の脳はダイエットの天敵!

人に備わる「原始の脳」は、チャレンジや変化を好みません。 太古の昔は今より、行動することのリスクがずっと多く、現状維持こそが最良とされていたからです。 その名残りで現代人も、「今のまま」が大好きです。 新しく何かを始めるときは、まずブレーキが…

ダイエットはメリハリで続く!

ダイエット=修行ではありません。 我慢の連続は、ストレスのもと。 体脂肪を増やす原因にもなります。 たとえダイエッターであっても、摂取カロリー<消費カロリーの範囲内では自由。 量とタイミングを間違えなければ、何を食べてもかまいません。 メリハリ…

ジムの三日坊主に効く!?

ジム通いが続かない三日坊主でも、自分を責めないでください。 そもそも「やる気」には、ほっておくと尻すぼみになる性質があります。 ある統計によると、ジム入会後でいちばんツラいのは「ジムに行くか止めるか、迷う時間」だそうです。 入会から1〜2週間は…

ダイエットが邪魔された時の対処法

いきなり質問ですが、次のうちコントロールできるのはどれでしょうか? ①自分の感情 ②他人の感情 ③自分の考え方 ④他人の考え方 ⑤出来事 正解は③です。 長丁場なダイエット期間には、不測の事態がつきものです。 断れないお誘いや、体調不良など、アクシデン…

ダイエットが止まらなくなる!?適切な刺激の与えかた

ふたつの刺激を与えると、ダイエットの「やる気」は続きます。 ①中間目標をたくさん作る 達成できる確率50%くらいの設定がちょうどで、クリアできたときの自己肯定感が上がります。 ただし、弱気になったり不安になったりしてる時に、難易度高めの目標はおす…

家族がケーキを買ってきたらどうする?

目の前に出されたケーキを食べてしまっても、意志が弱いからではありません。 食べざるを得ない状況に、身を置いてしまった時点でアウトです。 なぜなら、人間の判断には「現在バイアス」という強い偏りがあるから。 ダイエットを優先して、甘い誘惑を拒否す…

ダイエットは秒で動け!現状維持バイアスの巧妙な罠

「ダイエットは明日から」の、明日は永遠にやってきません。 「現状維持バイアス」が働くからです。 時間をかけて考えると、やらない理由ばかり出てくる。 そんな、経験ありませんか? 挑戦して手に入れるより、失敗して失くすほうを、脳は重大と感じます。 …

ダイエットをやめたくなったら

メンタル的にツラくなり、ダイエットをやめたくなること、ありませんか? それは思考と感情が、別々の方を向いてる可能性があります。 アタマ(思考)ではわかっているけど、ココロ(感情)はやりたくない。 ダイエット開始後、3〜4週間目あたりから、増える…

ダイエットのやる気があふれ出す!?

ダイエットの「やる気」を育てるには、2種類の刺激が必要です。 1個目が、定期的な自分へのご褒美。 欲しいものを買う。 好きなものを食べるなど。 ジム通い3ヶ月継続、体重−3kg達成、節目節目のマイルストーンとして、計画的に自分を甘やかしてください。 …

スタートがもっと楽になる!ダイエット心理学

ダイエットを上手くやるには、まず自分にコミットすること。 やると決めて、始めてしまえば、半分は成功したようなものです。 行動心理学でいわれる「一貫性の原理」が働き、どんどん勢いがついていきます。 自分の行動・発言・態度を、一致させたいという心…

やる気を味方に無双する!?

やる気は、待っていてもおきません。 行動が、やる気をおこすからです。 たとえば、ジョギングするか、休むか、迷う日があったとします。 ひとまず、ウェアを用意してください。 はじめは、それくらいでOKです。 目的を持った行動は、脳の側坐核(ソクザカク…

ダイエット三日坊主は回転数で勝負!

たとえ三日坊主でも、何度も繰り返せば、いつかは痩せます。 継続が苦手な人のパターンは、だいたいがコレ。 ①始める→②飽きる→③サボる→④諦める。 諦めがいいのも、ひとつの長所。 合わないダイエット法を、いくら続けても未来はありません。 ただし痩せたい…

他人と過去は変えられない?

次のなかで、自分がコントロールできるのはどれでしょう? ①自分の感情 ②他人の感情 ③自分の考え方 ④他人の考え方 ⑤出来事 A.③ もし何かがあって不愉快になったとしても、出来事が感情を決めてるわけではありません。 感情を決定するのは、出来事に対する自…