食べるダイエットラボ

全てのダイエッターを応援するブログ/

家族がケーキを買ってきたらどうする?

目の前に出されたケーキを食べてしまっても、意志が弱いからではありません。

 

ケーキ, チョコレート, チョコレート ケーキ, おいしい, デザート, 食品

 

食べざるを得ない状況に、身を置いてしまった時点でアウトです。

 

なぜなら、人間の判断には「現在バイアス」という強い偏りがあるから。

 

ダイエットを優先して、甘い誘惑を拒否すれば、将来的に理想の体が手に入り、大きな満足が得られます。

 

でもそれは、今すぐ手に入る小さな幸せの前に、霞んで見えるのです。

 

「現在バイアス」の存在を提唱したのは、アメリカ人のダニエル・カーネマン。

 

2002年にノーベル経済学賞を受賞した、行動経済学者です。

 

今すぐの利益(目の前のケーキ)を我慢すれば、理論上は、将来においてもっと大きな利益(ダイエットに成功)を得られます。

 

従来の経済学における人間は「自己の利益を最大化するため、合理的に行動する」と想定されていました。

 

しかしそれに、異を唱えたのがカーネマン。

 

人類の脳は、コンピュータではありません。

 

「わかっちゃいるけど、止められない」のが人のサガだと、主張したのです。

 

ただし、ダイエットにおいてそのバイアスを、知ってるかいないかは、大きな違い。

 

自分の意志が、いかにアテにならないかを自覚すると、ダイエットの成功率は上がります。

 

行動経済学的にも、「賢い」とされるのはそういう人。

 

「現在バイアス」が起動する状況を、遠ざけるのが上手です。

 

そもそも、お菓子を家に置きません。

 

家族や同僚や友達に、ダイエット宣言をしています。

 

飲み会やパーティーに、誘われないようにするためです。

 

賢い彼らは、知っています。

 

全てのダイエッターは不条理な生き物で、インスタントな報酬の前では、数ヶ月後の理想体型など吹き飛ぶことを。

 

だから、あらかじめ手を打ちます。

 

周囲の環境を整備して、「現在バイアス」が発動する場面を作りません。

 

だからこそ目標達成まで、走り続けることができるのです。

 

自分の心の傾向と、脳のクセを知ることで、ダイエットは、少しだけ簡単になります。

 

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

 

※薬を服用中の方、持病のある方、健康に不安のある方は、まず主治医にご相談ください。