日常的に食べるのに高価なヒレを除くと、牛はモモがダイエットの最適部位。
モモ100gあたりのPFC(輸入牛)
165kcal・タンパク質20g・脂質8.5g・糖質0.4g
肉類はすべて低糖質・高タンパクですが、牛モモは脂質も少なめです。
(バラ100gの脂質は33g)
牛肉に多いカルニチンは、脂肪を燃焼工場に運ぶトラックの役割。
体内で幸せホルモンや、睡眠ホルモンに変化する、トリプトファンも豊富です。
酸素を全身に行き渡らせる鉄分や、細胞の生まれ変わりを助ける亜鉛など、ミネラル成分もたっぷり含まれます。
せっかくの、低糖質食材です。
焼肉のタレや、ステーキソースは、避けるのが賢明。
わさび、レモン、塩胡椒、ニンニクでも十分に美味しくいただけます。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※特定の栄養素の過剰摂取は、健康を損なう可能性もあります。
※薬を服用中の方、持病のある方、健康に不安のある方は、まず主治医にご相談ください。